word : 香典 [こうでん]
subword : 御花料[おはなりょう]/香典返し[こうでんがえし]/満中陰志[まんちゅういんし]/偲び草[しのびぐさ]
【香典】とは 葬式の参列者などが遺族に贈る金銭のこと。「香奠」とも書く。弔いの表現に加え、相互扶助などを目的としており、そのため旧来は米や野菜などを香奠として贈ったこともあったと言われている。
キリスト教葬儀(主にプロテスタント)で多く使われる表書きは【御花料】だが、厳密にそうでなければならないのではなく、贈る側の考えに基づいて表書きをしてよい。
関西では遺族が香典を辞退するケースも多く見られるが、全国的には珍しいと言われている。
【香典返し】とは、香典のお礼に贈り主に物品を返すこと、またその物品のこと。仏教葬では一般に四十九日(中陰期間)が過ぎた後(満中陰)に香典返しをするため【満中陰志】とも呼ばれる。
キリスト教葬儀においても特別な名称が定着しているわけではなく、普通に「香典返し」と呼ばれることが多い。【偲び草】などと呼ばれることもある。
近年葬式当日に香典をもらったらその場ですぐ香典返しをする「当日返し」や「即返し」などとも呼ばれる方法も一部では見られる。
→関連項目 キリスト教葬儀に使える御礼状・挨拶状等の文例
▽ 注釈・参考資料等
< 注釈 >
< 参考資料 >
△ to pagetop . △ to dictionary-index .